日本の障がい児支援チャリティ団体主催の”イノベーティブ・マーケティング・アワード”開催 — 最終選考会でTUJ学生、卒業生がプレゼン
テンプル大学ジャパンキャンパス (東京都港区/学長ブルース・ストロナク/TUJ)で7月7日、「2017 イノベーティブ・マーケティング・アワード(IMA)」最終選考会が行われました…
エグゼクティブMBAは将来の自分への投資
https://youtu.be/N8plpEea2SA その他の学生紹介 ダニエル・マーター(2018年卒業) 内田光紀(2013年卒業) ロシェル・マックラキン(2018年卒業…
インターンシップで見つける「本当に興味がある仕事」
https://youtu.be/0cfqQf0KuDs その他のインターンシップ体験談
多くの異文化に浸って自分自身を見いだしたTUJの学生の体験とは?
https://www.youtube.com/embed/O4gBLoWHFcQ その他の学生インタビュー
テンプル大学ジャパンキャンパス2017年度卒業式 挙行 〜 「多様性の海」から世界へ
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長ブルース・ストロナク/TUJ)は6月4日(日)、港区の品川プリンスホテルにて卒業式を挙行しました。当日は、テンプル大学総長リチャード…
2017年度卒業式マネキンチャレンジ
https://www.youtube.com/embed/Cg6mkypdbUQ 2017年度卒業生が式の準備中にマネキンチャレンジに挑戦! リンク 2017年度卒業式のライブ配…
昭和女子大学とテンプル大学ジャパンキャンパスが共同でスーパーグローバルキャンパスを創出:日本の大学のグローバル化に強力なインパクト
最終更新: 2018年5月25日 学校法人昭和女子大学(理事長・総長 坂東眞理子:東京都世田谷区 以下、昭和女子大)と、米国ペンシルベニア州立テンプル大学の日本校であるテンプル大学…
グローバル視点でみる「テンプル大学」~世界ランキングの順位から
米国には4,000校以上、日本には約800校の4年制大学がありますが、テンプル大の学術的な卓越性は米国内に限らず、世界ランキングでも証明されています。
「クラスでの激しい議論やブレークスルー体験は何ごとにも代えがたい」卒業生が語るEMBAの価値とは?
テンプル大学ジャパンキャンパス エグゼクティブMBAプログラムを2013年に卒業した内田光紀さんのインタビュー。
就職支援は「高度外国人材」候補養成の第一歩 米国大学の日本校ならではの <3つの施策>
昨年6月に政府が発表した「日本再興戦略」で、2020年までに外国人留学生の国内就職率を現在の約3割から5割に引き上げる目標を掲げているように、国際的な高度人材の受け入れ促進は日本国…
小中高校生の夏休みは今年も国内留学で「100%英語漬け」
テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都港区/学長:ブルース・ストロナク、以下TUJ)は、今年の夏も小中高校生向けの短期集中英語プログラムを開講します。毎年継続して友人を誘い合ったり…
インターンシップで未知なるチャンスを発見!
https://youtu.be/-Cn87PnArwU その他のインターンシップ体験談
筑波大 x 米テンプル大 x ドーム(アンダーアーマー) 大学スポーツに関する日米共同研究結果を発表
テンプル大学米国本校(米ペンシルベニア州フィラデルフィア/総長 リチャード・イングラート)、筑波大学(茨城県つくば市/学長 永田恭介)、米国アンダーアーマーの日本総代理店である株式…
「2017年TUJ学生映画祭」テンプル大学ジャパンキャンパスで4月7日開催
4月7日(金)に12回目となる「2017年TUJ学生映画祭(TUJ Student Film Festival 2017)」を開催。今年は9作品の上映予定。例年通りコミュニケーショ…